日本初 全線でスマホ定期券全券種を利用開始 
―アルピコ交通・上高地線で通学・通勤スマホ定期券 利用増加―

☆PDFはこちら☆

スマホ定期.png

 アルピコ交通株式会社(代表取締役社長:三澤洋一、本社:長野県松本市、以下「アルピコ交通」)とウェルネット株式会社(代表取締役社長:宮澤一洋、本社:東京都港区、「ウェルネット」)は、2020年9月16日から、アルピコ交通が運行する鉄道上高地線 松本-新島々間で、「スマホ定期券」の販売券種を拡大します。
 2020年3月よりすでに通学12ヵ月のスマホ定期券の提供を開始しており、便利なので販売券種を増やしてほしいというお客さまからのご要望にお応えし、利便性の向上を目指すものです。また、お手持ちのスマホで決済・そのままスマホの画面が定期券になりますので、接触を減らすことが推奨される新しい生活様式にも対応する新しい定期券です。
 
【アルピコ交通・上高地線通学・通勤スマホ定期券 概要】
● 特徴
 ・定期券の全券種(1、3、4、6、12ヵ月)をスマホ定期券で発売(日本初)
 ・スマホ一つで定期券を購入可能、そのままスマホを定期券として利用可能(通学・通勤定期券)
 ・有効期間のみ券面が表示され、かつ券面の背景が動くことで不正を防止
● 販売開始
 ・2020年9月16日
● 路線
 ・アルピコ交通・上高地線 松本-新島々
● 適用定期種類(利用期間)
 ・12ヵ月、6ヵ月、4ヵ月(通学のみ)、3ヵ月、1ヵ月 ※小児券の設定はありません。
● 支払方法
 ・クレジット(Visa, Master)、支払秘書(※)、コンビニ払い(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
  ※支払秘書はウェルネットが提供するスマホ決済アプリです。銀行口座から即時に引き落としができ、この地域では長野銀行とゆうちょ銀行が利用可能です。

【購入方法】 ※画面はイメージ
● 購入方法 購入方法.png

<お問い合わせ先>
アルピコ交通株式会社 鉄道事業部(担当:隠居・穂高)
http://www.alpico.co.jp/traffic/
TEL: 0263-26-7311 (平日9:00~17:00)  FAX: 0263-26-1144

ウェルネット株式会社 広報担当(栗原)
https://www.well-net.jp/
TEL: 03-3580-0199 (平日9:00~18:00)  FAX: 03-3580-0168