導入事例
-
花王株式会社 様
自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして
花王株式会社様のネットDE受取サービス導入事例
日本を代表する日用品メーカー。マーケティングに力を入れている。数多くの部門でトップシェアを誇り、特に洗濯用洗剤のシェアは圧倒的な花王株式会社。そのバックオフィスを支える、会計財務部門 財務部 資金課長 奥井俊樹 様と、会計財務部門 財務部 徳増淳子 様をたずねた。掲載日:2016年2月25日
☆PDF版ダウンロードはこちら☆
(左から)花王株式会社 会計財務部門 財務部 資金課長 奥井俊樹 様、会計財務部門 財務部 徳増淳子 様
-サービス導入に至った経緯は?
「いままで当社では新卒採用活動や、就業体験の一環で実施しているインターンシップ活動において、学生への交通費等の支払いを現金で行っていました。具体的には、現場担当者ごとに専用口座へ仮払申請を行い、事前に現金の引出し、封詰め、領収書の発行など、非常に煩雑な業務を行っていました。」
「現場担当者からの、この作業を何とか無くせないかという要望に加え、以前より当社では小口現金の取扱いを減らす取り組みを進めており、業務効率化と内部統制強化のためにウェルネットの送金サービスを導入することとなりました。」
-ウェルネットのサービスをご導入いただいたポイントは?
「現金の取扱いが不要で、しかも銀行口座情報を持たなくて良いため、必要以上の個人情報をもつリスクを回避できる点が最も魅力的でした。口座間違いなどの組戻しが発生しない点もポイントとなりました。」
本サービス導入後のお客様の反応や、社内の反応はどうでしたでしょうか?
「まだ導入して日が浅いですが、学生の方々には、想像していたより違和感なく受け入れていただきました。当初は手続きしていただけるか不安でしたが、2週間程度で全ての学生が受け取っていることを確認出来ています。一方、社内においては、現金取扱いのプレッシャーがなくなった事や、今までの諸作業がなくなった事による対応時間の削減など、とても好評でした。学生からの問合せも非常に少ないです。」
今後のウェルネットに対して期待することは
「高校生や高等専門学校生の中には、自分の銀行口座を持っていない方がいます。また、国際化により海外からのインターンシップ生の受け入れも進んでおり、日本の銀行口座を持っていないケースも見受けられるようになってきました。今後はこのような、銀行口座を持っていない方への支払方法の拡大など、新しいサービスの拡充を期待しております。」
【花王株式会社 会社概要】
本店所在地 東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号 創業 1887年6月 設立 1940年5月 ホームページ http://www.kao.com/jp/